結婚、妊娠、出産、育児、そして介護・・・人生の節目に働く女性の転機が訪れます。
妊娠・出産や育児期には、社会保険料の免除、休業時の賃金補償、短時間勤務をはじめとする労働時間の配慮や子の看護休暇。
また、体調を配慮した労働基準法の適用があります。
また、介護中も休業時の賃金補償、介護休暇、短時間勤務や深夜業の制限や所定外労働の免除など、会社を辞めずに働き続けるための制度が整備されていますが、手続きや規程を定めておかなければ支援を充分受けられません。
例えばこんなとき・・・
- 社内で初めて出産する社員がいる。
- 各種手続きをするのが面倒だ。
- 仕事を続けられるか不安な社員がいる。
- 介護をするため悩んでいる社員がいる。
出産育児・介護ターム【期間限定】顧問
会社がこのような状況にある場合、hana社労士事務所は必要な続きの準備や、会社とご本人様向けに職場復帰のまで流れやもらえるお金などの一覧表をお作りし、丁寧にご説明。少しでも不安を解消していただくサービス(出産育児・介護ターム【期間限定】顧問)を行っています。
出産育児・介護ターム【期間限定】顧問サービス中は、育児や介護の休業等に関連する人事・労務管理相談が含まれます。
hana社労士事務所の想い・・・
人生の一時期を育児や介護など家族の都合に合わせながら働く生き方も、その人を職場で支える側の生き方も、働き方の一つです。
その時与えられた自分の役割と思えば、仕事や会社、職場の仲間に対する「想い」が良い方向に進み、その「想い」が事業の発展に繋がっていくと考えます。
働く人の働き方に対する「想い」は変化しています。
社内の女性支援(困っているときこそ)に積極的に関わると、女性従業員の「想い」の変化にも対応できるのではないでしょうか。
社内の女性支援に取り組みたい事業主様をお待ちしています。
Ohana-Map(オハナマップ)
あなたとあなたのご家族のこと、書いてみませんか?
毎日ここにいるあなたが見えてきます。
支えてもらっている家族。支えなければならない家族。
Ohana-Map(オハナマップ)で自分の状況を見える化し、ぜひ職場でご活用下さい。
社員の置かれた状況を会社が知っておくことで、急な休業等に対する心構えにお役に立てると思います。
また、同僚に対して「お互いさま」という人として優れた心を定着させることは、普段の業務に活かされます。
相手のことを自分のこととして考えられる人が、顧客思いに繋がり、顧客に感謝されることも多いからです。
作成のポイント例
家族環境や状況が変わる度に作り直す必要があります。
書き慣れるともっと必要な項目が思い浮かびます。自由に綴ってみましょう。